ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエ
端正なヨーロッパの流れを汲む街並みが印象的な、サンクトペテルブルク。
そんな芸術の都に、振付家レオニード・ヤコブソンを冠して名付けられた劇場があります。世界各国で愛され、マリインスキーのプリンシパルダンサーとして活躍していたアンドリアン・ファジェーエフを芸術監督に迎えた注目の劇場が再来日を果たします!
クリスマスの風物詩『くるみ割り人形』と、年末年始を華やかに彩る『白鳥の湖』を上演。
本場ロシアの芸術をお届けいたします。
『くるみ割り人形』(全3幕):上演時間 約2.5時間
作曲 P.チャイコフスキー
原振 M.プティパ
クリスマス・イヴ。
マーシャは名付け親のドロッセルマイヤーからくるみ割り人形をプレゼントされる。その夜、不思議な出来事が起こった。人形くらいの大きさになってしまったマーシャの元へ、ハツカネズミの王が指揮するネズミの大群がやってくる。対峙するはくるみ割り人形。マーシャの手助けによって見事勝利したくるみ割り人形は、凛々しい王子の姿になっていた。
王子はマーシャをお菓子の国へ連れ帰り、城では歓迎の宴が繰り広げられるのであった。
『白鳥の湖』(全3幕):上演時間 約3時間
作曲 P.チャイコフスキー
原振 M.プティパ、L.イワノフ
成人したジークフリート王子が湖へ狩りにやってくる。
そこで王子が出会ったのは美しいオデット姫。オデットは悪魔ロッドバルトの魔法で白鳥に変えられ、夜の間だけ本当の姿に戻ることが出来る。美しいオデットの魔法を解くことが出来るのは、まだ愛を誓ったことのない青年の真実の愛。ジークフリートはオデットに愛を誓うと約束する。
宮殿では舞踏会が開かれ、花嫁候補が舞う。オデットを忘れられないジークフリートの前に現れたのは黒鳥の姿をしたオディール。オデットと間違え愛を誓ってしまうジークフリート。ロッドバルトとオディールの高笑いに過ちに気付き、オデットを追って森に入ってゆく・・・
芸術監督/劇場総裁
アンドリアン・ファジェーエフ
1977年、レニングラード(現サンクト・ペテルブルグ)に生まれる。ワガノワ・バレエ学校にて名師セミョーノフに師事。卒業後はマリインスキー劇場に入団し、1995年から1997年にわたって同劇場のプリンシパル・ソリストとして活躍する。
これまで主演した主な演目は、「シルフィード」、「ジゼル」「海賊」「バヤデルカ」「眠れる森の美女」「白鳥の湖」、「ライモンダ」、「ドン・キホーテ」、「ペトルーシュカ」、「ロミオとジュリエット」など多数。また、バランシン作品の、「アポロ」、「ピアノ・コンチェルト第二番」、「宝石」や、ノイマイヤー作品「スプリング・アンド・フォール」などにも主演している。
2008年、ダンサーとしての功績を認められ、ロシア連邦人民芸術家の称号を授与される。他にも、ワガノワ国際バレエ・コンクール・グランプリ“ワガノワ賞”(1995)、バルティカ賞 (1998)、サンクトペテルブルグ都立最高演劇芸術賞“ゴールデン・ソフィト賞”(1999、2000)、バレエマガジン“ダンスの魂賞” (2000)、レオニード・マシーン記念舞台芸術賞(2006)など多くの受賞暦を持つ。
ソリスト
アレクセイ・ポポフ【ゲスト】
モルドヴァの首都、キシナウに生まれる。2010年にワガノワバレエアカデミーを卒業し、マリインスキー・バレエに入団。マリインスキー・バレエのメンバーとしてイタリア、ドイツ、スウェーデン、スイス、アメリカ、イギリス等のツアーに参加。2016年のシーズンからファースト・ソリストとしてバイエルン国立バレエの団員となる。グリゴローヴィチ国際ユースコンクール(2014年)で優勝。
スケジュール
≪くるみ割り人形≫ | |||
---|---|---|---|
12月22日(金) 18:30開演 |
藤沢市民会館 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/5発売 |
12月23日(土) 14:00開演 |
調布市グリーンホール 大ホール | お問合せ:調布市グリーンホールチケットサービス 042-481-7222 |
8/12発売 |
12月24日(日) ①14:00 ②18:30 開演 |
昭和女子大学人見記念講堂 | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 ※演奏:東京ニューシティ管弦楽団 |
8/5発売 |
≪白鳥の湖≫ | |||
12月27日(水) ①11:30 ②16:30 開演 |
Bunkamura オーチャードホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 ※演奏:東京ニューシティ管弦楽団 |
8/5発売 |
12月28日(木) ①11:30 ②16:30 開演 |
Bunkamura オーチャードホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 ※演奏:東京ニューシティ管弦楽団 |
8/5発売 |
12月30日(土) 14:00開演 |
ソニックシティ 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/5発売 |
1月2日(火) 14:00開演 |
ウエスタ川越 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/5発売 |
1月4日(木) 14:00開演 |
ティアラこうとう 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/10発売 |
1月5日(金) 14:00開演 |
相模女子大学グリーンホール 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/25発売 |
1月6日(土) 14:00開演 |
めぐろパーシモンホール 大ホール | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/5発売 |
1月7日(日) 14:00開演 |
カルッツかわさき (川崎市スポーツ・文化総合センター) |
お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 |
8/25発売 |
1月 8日(月) 14:00開演 |
昭和女子大学人見記念講堂 | お問合せ:インプレサリオ東京チケットセンター 03-6264-4221 ※演奏:東京ニューシティ管弦楽団 |
8/5発売 |
1月 11日(木) 19:00開演 |
四日市市文化会館 第一ホール | お問合せ:四日市市文化会館 059-354-4501 |
8/26発売 |
1月 12日(金) 18:30開演 |
ロームシアター京都 メインホール | お問合せ:otonowa 075-252-8255 |
8/4発売 |
1月 13日(土) 14:00開演 |
日本特殊陶業市民会館 フォレストホール | お問合せ:クラシック名古屋 052-678-5310 | 8/31発売 |
1月 14日(日) 14:00開演 |
グランキューブ大阪 メインホール | お問合せ:otonowa 075-252-8255 | 8/4発売 |